月経困難症とは、月経痛がひどかったり、吐き気や頭痛、食欲不振やイライラなどの症状が出たりするものをいいます。
配合されているホルモン量が少ないため、吐き気や下痢、頭痛などの副作用が出にくいことが特徴です。
また、最大120日間の長期投与ができ、生理を4ヶ月に1回に調整することも可能です。
避妊効果に関する試験が行われていないため、避妊目的には使えません。
●メリット
・生理回数を減らせる
・PMS改善に最も効果がある
●デメリット
避妊目的では使用できない
通常、月経困難症の治療に用いられます。
まれに下記のような症状があらわれ、[ ]内に示した副作用の初期症状である可能性があります。
このような場合には、使用をやめて、すぐに医師の診療を受けてください。
〈救急医療機関の受診が必要な症状〉突然の足の痛み・腫れ、手足の脱力・まひ、突然の息切れ、押しつぶされるような胸の痛み、激しい頭痛、舌のもつれ・しゃべりにくい、突然の視力障害(見えにくいところがある、視野が狭くなる)など[血栓症] 〈医師の診療が必要な症状〉足の痛み・腫れ・しびれ・発赤・ほてり、頭痛、嘔吐(おうと)・吐き気など[血栓症] 以上の副作用はすべてを記載したものではありません。上記以外でも気になる症状が出た場合は、医師または薬剤師に相談してください。
妊娠または妊娠している可能性がある、授乳中 他に薬などを使っている(お互いに作用を強めたり、弱めたりする可能性もありますので、他に使用中の一般用医薬品や食品も含めて注意してください)。
・4日間の休薬後は、出血の有無に関わらず服用を再開すること。
・初めてお薬を飲み始めるときも、休薬期間のあとも、出血の有無にかかわらず24日間は服用を継続すること。
●120日間生理を来させない方法
1日1錠一定時刻に毎日『実薬』を内服(120日目まで内服継続)
4日間休薬(または偽薬の服用)
休薬終了翌日から内服再開
※3日連続する出血がある場合
・3日連続出血の翌日から4日間休薬し、休薬終了翌日から内服を再開する
●28日周期で内服する場合
1日1錠一定時刻に毎日『実薬』を内服(24日目まで内服継続)
4日間休薬(または偽薬の服用)
休薬終了翌日から内服再開
●飲み忘れ時の対応方法
気付いた時点で1錠内服→本来の内服時間に通常通り1錠内服
※飲み忘れた日数が多くなると、不正出血が起こる可能性が高くなります。
激しい下痢、嘔吐が続いた場合はこの薬の成分が吸収されにくくなり、妊娠する可能性が高くなりますので、その周期は他の避妊法を併用してください。
長期間服用する場合には1年に1回以上検診を行ってください。
薬を飲んでいる途中で性器から出血が起こることがあり、これを不正性器出血と言います。
通常、飲み続けるうちになくなりますが、長期間にわたって出血が続く場合は、医師に相談してください。
妊娠が疑われる場合には服用を中止してください。
・本剤の成分に対し過敏性素因のある女性
・エストロゲン依存性悪性腫瘍(例えば、乳癌、子宮内膜癌)、子宮頸癌及びその疑いのある患者
・診断の確定していない異常性器出血のある方
・35歳以上で1日15本以上の喫煙者
?・前兆(閃輝暗点、星型閃光等)を伴う片頭痛の方
・高血圧症又は心房細動を合併する心臓弁膜症の患者、亜急性細菌性心内膜炎の既往歴のある心臓弁膜症の方
・血管病変を伴う糖尿病患者(糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症等)
・血栓性素因のある女性
・抗リン脂質抗体症候群の方
・手術前4週以内、術後2週以内、産後4週以内及び長期間安静状態の方
・ 重篤な肝障害のある方
・肝脂質代謝異常のある方
・重度の高血圧のある方
・耳硬化症の方
・妊娠中に黄疸、持続性そう痒症又は妊娠ヘルペスの既往歴のある方
・妊婦又は妊娠している可能性のある方
・授乳婦
・骨成長が終了していない可能性がある方
気をつけて併用していただきたいお薬について
副腎皮質ホルモン、プレドニゾロン等、三環系抗うつ剤、イミプラミン等、セレギリン塩酸塩、シクロスポリン、テオフィリン、オメプラゾール
リファンピシン、バルビツール酸系製剤、フェノバルビタール等、ヒダントイン系製剤、フェニトインナトリウム等、カルバマゼピン、ボセンタン、モダフィニル、トピラマート
テトラサイクリン系抗生物質、テトラサイクリン等、ペニシリン系抗生物質、アンピシリン水和物等
テルビナフィン塩酸塩
Gn-RH誘導体、ブセレリン酢酸塩等
インスリン製剤、スルフォニル尿素系製剤、スルフォンアミド系製剤、ビグアナイド系製剤等
ラモトリギン、モルヒネ、サリチル酸
?HIVプロテアーゼ阻害剤ネルフィナビルメシル酸塩、リトナビル、ダルナビル、ホスアンプレナビル(リトナビル併用時)、ロピナビル・リトナビル配合剤等、非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、ネビラピン
HIVプロテアーゼ阻害剤、アタザナビル
非ヌクレオシド系逆転写酵素阻害剤、エトラビリン
?フルコナゾール、ボリコナゾール
アルコール、アセトアミノフェン、セイヨウオトギリソウ(St. John's Wort、セント・ジョーンズ・ワート)含有食品
薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。
エチニルエストラジオールベータデクス(Ethinylestradiol betadex)
商品レビュー
関連商品
NEW ITEM
ナイトクリームリハビリアンドリブレニッシュ[50ml]
グラッシュビスタ外用液剤0.03%[5mL]
ARナイトリペア[60ml]
オンライン診療ご利用の流れ
お薬を郵送希望される方はオンライン診療が必要となります。以下の流れをご確認ください。
オンライン診療
公式LINEアカウントからオンライン診療を受診してください
カートでお薬を選択、決済
本サイトの専用カートからお支払いをお願いします
お届け
ご指定の場所にお届け、17時までのお支払いで最短翌日午前中着が可能です