〇共に働くビタミンDを配合
○イワシペプタイドを配合し吸収効率UP
■現代人に合わせた1:1の配合
カルシウムとマグネシウムは、併せて摂取することが重要です。その比率は、カルシウム:マグネシウム=2:1が望ましいと言われてきました。
実際には、以前よりカルシウムの摂取量は増えているのに比べ、マグネシウムは食事だけでは補給が難しく、摂取量はあまり増えていません。現代の生活習慣では、より多くのマグネシウムが必要であると考えられます。そのため、『カルシウム&マグネシウム』は1:1の配合を採用しました。
1日に摂りたい目安の量
カルシウム&マグネシウム:4~12粒
※栄養素の必要量には個人差があります。
カルシウム&マグネシウム4粒(カルシウム150mg)=木綿豆腐半丁(1丁300g)
エネルギー:0.935kcal
たんぱく質:0.059g
脂質:0.011g
炭水化物:0.149g
食塩相当量:0.0006g
カルシウム:37.5mg
マグネシウム:37.5mg
ビタミンD:2.5?
イワシペプタイド:35mg
■アレルギー物質:乳
□グルテン不使用
□砂糖不使用
□カゼイン不検出※
□イースト不使用
※分析にて検出されないことを確認しています。