〇ビタミン様物質:ビタミンPを配合
○ 現代人に不足しがちな水溶性食物繊維(難消化性デキストリン)も配合
○ 砂糖不使用のドリンク・タイプ (フルーツ風味)
■食事だけではビタミンは不足する?
ビタミンは、体内で合成できないか、合成できても十分な量は合成できないため、食事から適切な量を摂取する必要があります。しかし、日常の食事からどれだけ摂取しているのかを把握することが非常に困難です。
難しい要因のひとつが、煮る・焼くなどの加熱調理や、洗う、切るなどの様々な調理過程での損失です。しっかり摂っているつもりが、実は不足していたということが起こりやすい栄養素です。
■調理後のビタミン残存率
加熱調理(ゆでる、煮る、蒸す、焼く、揚げる、電子レンジ加熱 など)の場合
ビタミンC | 51% |
ビタミンB1 | 68% |
ビタミンB2 | 79% |
ビタミンB6 | 70% |
ビタミンB12 | 76% |
葉酸 | 61% |
ビタミンA | 73% |
ビタミンD | 77% |
ビタミンE | 75% |
小島ら(2017).『ビタミン』91(2),87-112.
1日に摂りたい目安の量
ビタミックスコンプリート:1~3本
※栄養素の必要量には個人差があります。
エネルギー:16.1kcal
たんぱく質:0.03g
脂質:0.06g
炭水化物:3.86g
-糖類:0.96g -糖質:0.06g -食物繊維:2.9g 食塩相当量:0.06g
ビタミンC:600mg
ビタミンB1:1.5mg
ビタミンB2:1.6mg
ビタミンB6:1.3mg
ビタミンB12:35.0?
ナイアシン:13mg
パントテン酸:5.0mg
ビオチン:50?
葉酸:400?
ビタミンA:600?
ビタミンD:10.0?
ビタミンE:9.0mg
ビタミンK:150?
酵素処理ルチン:1mg
メチルヘスペリジン:1mg
総トコフェロール:15mg
□グルテン不使用
□砂糖不使用
□カゼイン不使用
□イースト不使用